保護者アンケート(入団の決め手)

※現団員の保護者の皆さまから「合唱団入団の決め手」のアンケートをご回答いただきました。(2024年)
入団を検討される際の参考としてください。

Q.合唱団入団の決め手はなんでしたか?
※同様の内容はまとめてあります

♪演奏会のミュージカルがあまりにも素晴らしかったから。また、本人のやる気が伝わったから

♪本人の強い希望

♪学習発表会で歌のソロを歌うことになり、小さいころから歌うことが好きだったことを思い出しました。本人の希望もあって、好きなことを続けることはよいと思い入団を決めました。

♪合唱団の活動を通して他の学校のお友達ができるといいなと思った。また、体験会で年上のお兄さんお姉さんが年下に教える姿を見て素晴らしいと思い入団した

♪団員の方々がとても楽しそうに歌っている姿を見て

♪団員数が多く迫力があり、皆楽しそうに歌っていたため。団員の表情が生き生きと自信に満ちていたため

♪団員の方が楽しんで活動されている様子を知り、また本人がぜひとも入団したいという思いが強く、ミュージカルを鑑賞し決定しました

♪定期演奏会のミュージカルを観たことです。家族で感動し直後に本人がやってみたいと言ったときに即体験を申し込みました

♪違う合唱団に入っていましたが定演を見て「ここで踊ってみたい」と言ったことです。ミュージカルが好きなようでしたのでやってみようと思いました

♪子どもたちがとても生き生き表現していたり歌っていたからです。浅野先生の、一人一人が主役になれるような舞台づくりをされているという言葉に心を打たれ、実際に見てそのように感じました。縦割りの関係、横のつながりが小さな社会のようで、我が子の居場所になるといいなと思ったからです。

♪定期演奏会で歌声を聴いて感動したからです

♪体験が終わって戻ってきたとき、本人が「やりたい!」と目を輝かせていたので入団を決めました。合唱団が日々のはげみになっているなと実感しています。入団できてよかったなと思っています。

♪入団を迷っていた頃、浅野先生の「入団して後悔した子はいません」の一言です。本当にありがとうございます

♪団員の人数が多く、とても活気があったので。親子ともに歌や音楽が好きなことがありますが、やっておられる方の人数が多いということが最も「楽しそう」「やってみたい」と思わせるものだったと思います

♪歌を歌うことが好きになってくれたり、上手に歌えるようになってほしかった。同じ学校ではない子や、学年の違う子と一緒にいることで楽しく人として成長してくれるのではないかと思った。体験に行き本人から「やりたい!」という声を聞いて楽しんでほしいと思った。10年たった今でも本当に楽しんでいる姿を見れて入団してよかったと思います。

♪合唱団のことは入団する前から気になっていました。体験会に参加する前にぜひ定期演奏会を観たいと思い演奏会を観に行きました。子どもたちの歌声がとても素敵だったこと、ミュージカルが私の想像していた以上に楽しくて、みんなが生き生きと演じていたことにとても感動しました!子どもにも楽しく歌を歌い、こんな素敵なステージを経験してほしい!と思い入団することを決めました。体験会に参加した本人もとても楽しかったようで、終わった直後に「入りたい!」と言ってきたので即決しました。

♪ミュージカルを観た際に子どもが「私こういうのが大好き!やりたい!」と言いすぐに体験を申し込んだこと。合唱やミュージカルのクオリティが高く様々な年代の子どもたちが交流していること。先生たちが体験の時にきちんとしなければならない時にビシっと指導している姿が素晴らしかったこと

♪子どものやりたい思いと仕事上、送迎や役員が難しかったが、周りの方の協力とできる係りがあることで決めることができました。皆さんあたたかい方ばかりで本当に助かります。

♪未経験、幼児でも受け入れてもらえたこと。お姉さんたちが優しく教えてくれるので恥ずかしがり屋の娘でも一人で安心して楽しく練習に参加できたから

♪体験レッスン後すごく楽しかったと言ってくれたこと。定期演奏会の時に子どもたちの上手さに感心して子どもにも音楽に触れあってほしいと思ったこと。子どもが歌と踊りが好きだから。

♪歌が好きな仲間と楽しく合唱ができそうだったから

♪合唱祭に家族が出ていたのを聴きに行き、日進児童合唱団の演奏を観たのがきっかけです。子どもたちが生き生きと歌って踊っている姿に「やってみない?」と誘ってみました。気づいたら10年超えです。

♪姉妹で歌を歌いたいという思いから入団させていただきました。妹も家で歌を歌うことが増え、気持ちも豊かになれているような気がしています。

♪娘がどうしても入りたいと言ったから。当時、送迎の問題や下の子が幼く長時間の夜遅くまでの練習に親がついていけると思えなかったのですが…娘が毎回楽しそうな姿とミュージカルに魅力を感じて。まさか下の子も「入る!」というとは思っていませんでしたが…

♪ミュージカルを観て体験レッスンに参加したこと。レッスン後「来週も行きたい!」と本人が言ったことです。このご縁に感謝です。ありがとうございます。下の子の時は小さいころから姉の様子を見て大変そうだなという気持ちとあこがれる気持ちで揺れていましたが、やっぱり私もやりたいという気持ちが勝ったようです。

♪小学校入学に合わせて日進市へ越してきました。お友達と離れ不安で声が出せていないのでは?と思い週1回たくさん歌って声を出すことをしてほしかったです。親の私自身も地域のこと学校のことをたくさん教えていただきました。

♪日進だけではなく広く色々な地域の色々な学年の子たちと学校とは違うコミュニティで音楽を通じた関われること。指導者が一人ではなくアシスタントも含めたくさんの大人に指導を受けられる安心感がありました。ホームページのQ&Aで人見知りでも大丈夫というようなコメントに背中を押してもらったのですが、実際、本人がおとなしく人見知りだったのが合唱団に入って人前に堂々と出られる自信がついたことがとても嬉しいです。

♪色々心配でしたが、本人のやる気と合唱組曲からミュージカルまで幅広い音楽をしていることや、何より皆が楽しく生き生きとステージで演じていたことです。

♪定期演奏会を観て本人の希望で入団しました。親としては、ひとりっ子のため色んな年齢の子どもと活動する場所を探していました。

♪体験時に団のお姉さんが優しく接してくれたのでここなら楽しく続けられると思ったから

♪歌とダンスの上達、友達と一緒なこと。

♪いろいろな音楽に親しんでもらいたかったので興味があった。一人ではなく、たくさんの人と奏でる音楽を経験させたいと思った。

♪小さいころから歌を覚えるのが早く大好きで、いつも歌っていたため。舞台で披露する機会のある習い事をさせたかったため。高校生まで続けられて縦のつながりが持てることは魅力的に感じました。

♪舞台を観て本人がやりたいと言ったから。習い事で自分からやりたいと言ったことがなかったのでこれは本気かな?と初めて思えた。

♪表現力を身につけられること、そしてなんといっても小学生~大学生という幅広い世代で共に努力しあえる環境があることに共感しました。合唱団の経験を通して物怖じしない、積極性がより身についたと思います。

♪見学させてもらってとても雰囲気が良く、学校以外の居場所ができそうだと感じたのですぐに入団を決めました。

♪在団中のお友達のお母様から「人としてとても成長でき、子どもの視野を広げてくれる場所」だと教えていただいたからです

♪いろいろな人と接してほしいと思ったからです。

♪好きな歌をのびのび歌い、好きなことに触れる時間を過ごしてほしかったから。また、お姉さんたちが小さい子についてサポートしてくれることが安心につながりました。

♪子どもの希望、先生方の熱心な指導、合唱団のOGの方々がサポートする様子を見て。